

なかなか片付かない机の上、片付けてもすぐにちょっとした書類の山ができたり、これはすぐに使うからとりあえずここに置いておこう、と置いたままになっていたり。
大事なことはメモにして見えるところに貼っているが、気がつけば3ヶ月前のメモもそのままに。
次々に新しいものは増えるし、キャビネットにしまってもすぐに一杯になってしまう。どうすればいいのでしょう。

次々に送られてくるメール。とりあえず返信を書いておこうと書き始めるものの、返信だけであっという間に時間が過ぎてしまう。
送信者別で自動振り分けをしているものの、見ないメールはたまる一方。
どのメールに書いてあったか見当はついているが、いざ見たいメールを探すのに一苦労。
気がつけば受信フォルダにメールが一杯。どうすればいいのでしょう。

常にやるべきことに追われた感じで、もやもやしたものを感じながら仕事をこなしている。
一つのことに集中して片付けたいのに、手をつけるとすぐに別のことが頭に浮かんできたり。
面倒そうで重要な案件に、重い腰をあげてやり出すとそんなに難しいことではなく、意外に早くケリがついたり。
次々に増えるタスクや、重いテーマに悩まされずにスッキリ片付けるにはどうすればいいのでしょう。

GTD®はこれらの問題を解決し、
一つのことに集中して高い成果を出せる状態を作り、
その状態を維持します。


ポイントは、整理して集中できる環境をいかにつくるか、その環境をいかに維持するかです。
GTD®(Getting Things Done®)はその願いが実現できるようにするための仕事術です。
ラーニング・マスターズでは、GTD®を実践するためのセミナーを提供しています。
- 2019-02-08 GTDⓇ Summit チケット残り少なくなってきました。
- 2019-01-09 GTDⓇ体験セミナーレポート
- 2018-10-12 GTDⓇ公開講座<レベル2 Projects & Priorities>開催のお知らせ